和風の家に合う石の門柱とは
「お家を和風に仕上げたい」という方もいるのではないでしょうか。
そんなとき、門柱に石を使用する方は多いですよね。
そこで今回は和風の家に合う石を使った門柱にはどのようなものがあるかをご紹介します。
▼和風の家に合う石の門柱の例
早速、和風の家に合う石の門柱の一例を見ていきましょう。
■自然な石を使用した門柱
大きな自然の石をそのまま用いて門柱にすると、重厚感や風格が生まれます。
歴史を感じさせるような純和風の家や、日本庭園風のお庭の家にもぴったりです。
■御影石の門柱
御影石は色のバリエーションが豊富なので、色によって違った雰囲気を演出できます。
重厚感や和モダンがお好みなら黒・重くなりすぎない方が良いなら白など、イメージ通りに仕上がりやすいです。
■コンクリートに石を合わせた門柱
コンクリートの門柱は、さまざまなデザインに対応できるところが魅力です。
和モダンにも純和風にも、対応できます。
一部に石のタイルなどを合わせることで、さらにおしゃれな印象に仕上がるでしょう。
■切り出し石を使った門柱
門柱に石を使用する場合、石材を土台に貼り付ける方法と切り出した石をそのまま使用する方法があります。
切り出し石は一般的な住宅メーカーでは扱っていないことが多いため、専門の業者に依頼しましょう。
▼まとめ
和風の家に合う門柱の素材の一つに、石があります。
石を使った門柱は高級感や重厚感を演出でき、和モダン風にも仕上げることができるんです。
切り出し石など特殊な石をお望みの方は、石材店に依頼すると理想の石に出会えますよ。
「株式会社近藤石材」では、エクステリアの石材の施工も承っております。
門柱などエクステリア石材を使用するご予定の方は、ぜひ一度足をお運びください。