お墓のリフォームの流れ
query_builder
2022/08/08
キッチンカウンターを石張りにすることでどのようなメリットがあるのでしょうか。
また、内装に使用されることが多い石材の種類なども気になりますよね。
この記事では、キッチンカウンターを石張りにするメリットと、石材の種類についてお話しいたします。
▼キッチンカウンターとは
キッチンカウンターとは、キッチンとダイニングとの間にある作業台スペースのこと。
■石張りにするメリット
キッチンカウンターを石張りにするメリットについて見ていきましょう。
・高級感
石材を使用することで、おしゃれで高級感のあるキッチンに仕上がります。
・美しさ
自然物ならではの深みのある美しさを感じることができるでしょう。
・耐久性
石材は強度が高く、摩耗にも強いです。
▼石材の種類
キッチンカウンターに使用されることが多い石材の種類は以下の通りです。
■御影石
御影石は、硬質で艶のある石材です。
風化しにくいため、長期的に使用できるでしょう。
■大理石
大理石は、光沢感とマーブル模様が特徴的です。
高級感があり、非常に加工しやすいため、建材の材料として人気があります。
■鉄平石
鉄平石は、石質が硬く、耐久性に優れています。
■大谷石
大谷石は、柔質で加工しやすく、耐火性に優れています。
▼まとめ
キッチンカウンターを石張りにすることで、高級感のある美しい仕上がりになるでしょう。
ただし、使用する石材の種類によって見た目や耐久性が変わってくるので、目的にあったものを選ぶことが大切ですよ。
弊社では、内装・外装用の石材の施工を承っております。
「内装の一部を石張りにしたい」とお考えであれば、お気軽にご相談ください。